« 2013年6月 | メイン | 2013年9月 »

2013年8月25日

配信記録 2013/08/24

配信時間:13:19~4:41 (15時間 22分 49 秒)
内容:3DS外部コントローラ接続改造

本日の目標と成果
・ガワを新品に交換する
 →達成
・再度マイコンを繋いでバンブラを遊ぶ
 →達成
・蓋に収める方法を考える
 →考え中


つかれた。
バンブラたのしかった。
つぎもがんばろう。

投稿者 DOM : 04:54

2013年8月23日

どうしてもピアキャスが見たかった

たとえば長期出張などのとき、滞在先のネット環境でグローバルIPが使えず、
PeerCast視聴を諦めざるを得ない事があるかもしれません。
何を隠そう、今の自分がそんな感じです。
「それぐらい我慢すればいいじゃねーか」というのは正論ですが、
もう生活の一部になってしまっているので(ダメ人間・・・)
急になくなってしまうと落ち着かないわけです。

そんなわけで、グローバルIPが使えない環境でPeerCast視聴すべく、
環境を構築してみました。

基本はAndroidで外出先からPeerCast視聴する方法と同じ。
自宅のPCでPeerCastを立ち上げておき、VPN経由でストリームを
受信するというものです。
視聴用のPCはノートPCを持ち込んで使用しています。

Android用の環境は構築してあったので、今回は少し手を加えただけです。


【手を加える前の構成】
Linux PC  ・・・ VPNサーバ
Windows PC ・・・ PeerCastのリレー


【今回の構成】
Linux PC  ・・・ VPNサーバ、PeerCastのリレー、YP接続用のProxyサーバ


【ポイント】
1.以前はPC2台だったが、Linux1台に集約した
2.YP接続用のProxyを立ち上げた

1について
基本的にPCつけっぱなしの自分ですが、さすがに長期間不在の場合は
電源を切りたい。PeerCastのために起動しておく、もしくはリモートで
立ち上げる等の選択は自分的にNGでした。
Linuxマシンは鯖として立ち上げっぱなしが基本なので、停電にでも
ならない限り落とすつもりはありません。

2について
pcypでチャンネル一覧を取得するのに使います。
ポートチェックや帯域チェックをクリアしないと視聴できないチャンネルも
少なくないです。
ちゃんとリレーできるIPを経由することでそのあたりクリアできます。
Proxyじゃないとできないわけでもないですが、なんとなくいちばんすっきり
解決できるのがこれだと思ったので。
VPN側をデフォルトゲートウェイにしてしまえば解決できそう?とも思いますが、
ネットワーク負荷がえらいことになりそうなので却下です。

関連して、VPN割り当てのIPに対してポートを空ければ手元のPCでも
リレーできそうですが、やはりネットワーク負荷が高くなるのと
そもそもリレーが安定するのか?っていう疑問もあるので、全力で却下。
同じ回線を共有してる人たちにも迷惑がかかりそうだし。
(今回の構成でも十分迷惑?ってのは考えない方向で・・・)


使い勝手ですが、いつも使っているpcypLiteやらpcwmpやらで普通に視聴できるので
非常に快適です。
バッファも特別多くなった感じではないので、一応安定していると思います。
さすがに多重は自重してますが・・・。

その気になれば配信もできそうですね。
しないけど。

とりあえず、こんな感じの構成で快適に視聴できてます、というお話でした。

最後に、Linux PCの構成を記しておきます。

ディストリビューション : CentOS 6.2 (64bit)
CPU : Core i5(SandyBridge)
MEM : DDR3 16GB
NIC : Intel Gigabit CT Desktop Adapter

VPNサーバ : openswan + xl2tpd
PeerCast : PeerCast Qt(Linux CUI版)
Proxyサーバ : Squid

投稿者 DOM : 00:53

2013年8月18日

配信記録 2013/08/17

配信時間:19:14~0:04 (4時間 50分 1 秒)
内容:3DS救出→3DS外部コントローラ化改造

前回、スライドパッドが暴走してどうしようもなくなったのを直すべく、時間を作ってやってみた。
原因はおそらくスライドパッドそのものの故障と思われたので、
拡張スライドパッドから部品を取る形で修理。
スライドパッド移植後、とりあえず症状が改善。

案外早く直っちゃったのでSBDBTのボタン用の回路を繋いで動作確認。
おおむね動作良好でした。

課題点
①Yボタンが反応しなかった→たぶんテストパッドを間違えたか線の取り付け不良
②またしてもアナログパッド暴走→今回は本物のスライドパッドも反応するので前回とは別の症状?
どっかショートしたかな・・・。

とりあえず考えていた回路で大丈夫そうなので一安心。
続きいつやれるかな・・・。

投稿者 DOM : 02:29

2013年8月17日

配信記録 2013/08/16

配信時間:14:01~6:55 (16時間 53分 58 秒)
内容:はじめてのマイコン

SBDBTのプログラムと周辺回路の実験は予定した内容が消化できたので満足。

3DSに組み込もうとしたところ、スライドパッドが暴走→手を尽くしたが解決できず
の流れで撃沈。

次回の工作配信は今回のリベンジで間違いないけど、
どういう形でやるのか(3DS新調 or 自力修理)決めかねております。
なんか拡張スライドパッドも認識できなかったし、新調するのもアリかなあ。

事情によりしばらく?配信しにくい状態になってしまうので、リベンジは当分先かも。
がんばれば出来るんだけれども。

投稿者 DOM : 07:08

2013年8月16日

配信記録 2013/08/15

配信時間:15:50~0:56 (9時間 6分 13 秒)
内容:はじめてのマイコン

SBDBT5Vを使ってWiiU Proコントローラ接続して
ほぼ全ボタン+左アナログスティックを出力する実験をやってみた。

最終的には3DSに内蔵して、Proコンとかクラコンで3DSを
操作できるようにしたい。

ひとまずファームウェアのProコン対応化はできたので今回はOKということで。

寝て起きたら続きやるぞー。

投稿者 DOM : 01:39

2013年8月 5日

配信記録 2013/08/04

配信時間:20:57~0:36 (3時間 39分 52 秒)
内容:3DSデジタル音声出力化

配信外でこっそり3DSのデジタル音声外部出力(S/PDIF)を研究、作成しておりました。
なんとか音が出る状態まで持ってきたので、最後の仕上げを配信でやってみました。

一応形になったので満足。
配信で使うことはおそらくないだろうな・・・。

投稿者 DOM : 00:40