« 配信記録 2016/05/05 | メイン

2021年8月18日

ギタコン変換アダプタ for PS/PS2 [BF012 to STYLE0030]

bf012_to_style0030.jpg

コナステ用のギターコントローラをPS/PS2のギターフリークスで使うためのアダプターを作りました。
アダプター基板にはRaspberry Pi Picoを使用しています。
需要はそんなにないと思いますが、いちおう動くようになったので作ったプログラムを配布します。
組み立ての際は、はんだ作業が必要です。
また、取り扱いを間違えた場合機材の破壊およびデータの損失に繋がる恐れがあります。
諸々自己責任ということで何卒。

↓デバッグ中のやつですが動いてるところ

■プログラム
【bf012_to_style0030_v002.zip】

※今のところバイナリのみ。ソースはそのうち。

<2021/08/21 v0.02>
・PS版(初代と2nd)動作中に抜き差しすると認識されない不具合の修正

■対象機器
・Raspberry Pi Pico
・PlayStation または PlayStation2
・GITADORA専用ギターコントローラ プレミアムモデル(BF012)

■用意するもの
[材料系]
・Raspberry Pi Pico
・PS2コントローラー延長ケーブル
・USBケーブル(Pico電源用)
・OTGケーブル MicroUSB -> USB TypeAメス
  ※電源供給用の補助ケーブルが付いたタイプの場合電源用ケーブルを省略できます
・ケース(お好みで)
・はんだ、ケース固定用の基板等

[ツール系]
・MicroUSBケーブル(Pico書き込み用)
・テスター
・はんだごて
・ワイヤーストリッパー
・ピンセット
・ルーペ
・ドリル、カッターナイフ、ヤスリ等(ケース加工に)

■作り方
※赤枠:はんだ付け箇所
【パターン1】
gitacon_adapter.png

【パターン2】
gitacon_adapter_2.png

【配線】

Pico -> PS2

PS2コントローラー延長ケーブルを好みの長さで切断して被覆を剥きます。
ps2_cable.jpg

テスターでピンとワイヤーの対応を調べます。
ps2_cable2.jpg

PS2のピン番号は下図の通りとします。
 本体側
ps_conn.jpg
 ケーブル側
ps_conn2.jpg

下表の通り、ケーブルとRaspberry Pi Picoを繋ぎます。

PicoPS2
212CMD
226SEL
23(28)4GND
247CLK
251DAT
269ACK
275+3V

Picoの電源
5V(最大120mA)を供給する必要があります。
基本的にPS2のUSB端子から確保します。

任意の長さに切断したUSBケーブルの被覆を剥き、下記のように配線します。(パターン1)
 Pico 40番 -> 5V
 Pico 38番 -> GND

電源供給端子付きOTGケーブルを使用する場合は基板への配線は不要です。(パターン2)

配線例(パターン1の場合)
pico_board.jpg

【ケース加工】
任意のケースに格納します。
私はフリスクケースを使用しました。
ケーブルを通す穴とMicroUSB端子の穴を確保しましょう。
case.jpg
adapter.jpg

【Pico書き込み】
0.本記事上部のリンクからダウンロードしたzipファイルを解凍しておく
1.Raspberry Pi Picoの「BOOTSEL」ボタンを押しながらUSBケーブルでPCに接続する
2.ドライブとして認識されたらuf2ファイルをドラッグアンドドロップする
3.ドライブがPCに表示されなくなり、Pico本体のLEDが点滅していることを確認する
4.USBケーブルを取り外す

■使い方
上記画像の通り接続してください。
PS1/PS2版ギターフリークスを起動すると専用コントローラとして認識されます。

投稿者 DOM : 2021年8月18日 01:24